当社では約20,000トンの日本最大級大型フェリー8隻により、安全で定時性に優れた輸送サービスをご提供致します。 当社における海上輸送は日本最大級のフェリーによる安定した輸送サービスで航海中の揺れも殆ど無く荷物への負担も軽減できると共に、陸上輸送に比べ交通渋滞や交通事故のリスクを解消でき、確実なリードタイムと安全の確保が可能となります。 |
|
 |
|
|
渋滞や事故のリスク回避 |
 |
|
海上輸送は、不特定多数の車輛や通行人が往来する中を走行する陸上輸送に比べ、事故発生リスク(貰い事故を含めて)が低減される安全性に優れた輸送手段です。その上、渋滞や交通規制に遭遇するリスクも無く、リードタイムの安定化にも効果的です。 渋滞によるアイドリング時間の増加や、タイヤ・オイル・燃料などの消耗費、事故での車輛損傷リスクを考えた際、車輛の傷みを低減出来る長期的な観点からも経済的な輸送手段であるといえます。 |
|
|
大容量の安定輸送 |
海上輸送では道路通行が困難な、特大車や特殊車、鉄キャタピラの車輛など、様々な車輛の乗船が可能です。旅客も乗船するカーフェリーは、RORO船(貨物専用船)に比べ定時性に優れていますので、どんな特殊な車輛やお荷物においても安全で安定した海上輸送をお約束いたします。 また、海上輸送では、無人車輛の乗船が可能です。労働力の省力化が図れ、ドライバー不足が深刻化する今後の運輸業界に置いて注目される輸送モードの一つです。 |
 |
|
荷物への安全性 |
乗船した車輌は、上の図のように全て船の中に格納されます。船内には空調設備があり直射日光を防ぐ事が出来ると同時に密閉空間である事から塩害も防止出来る為、陸上輸送時に比べ荷物への輸送ダメージが非常に少ない品質面でも安全な輸送手段といえます。 |
 |
このグラフは、輸送時の温度・湿度・振動の値を、陸上輸送時と海上輸送時で比較したものです。この結果からも、海上輸送は、輸送環境に優れた輸送手段である事が、お分かり頂けると思います。 |
トラックのラッシング用フックリングの取り付けのお願い |
*ご乗船の際は「固縛用のリング」の装着が必要です。 *「リング未装着車両」「下向きフック状の物」「装着位置が車体内側に入り込んだ物」など、正常に固縛ができない車両はご乗船頂けない場合があります。 |

|